さて、今年も2018年3月10日・3月11日の
鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デーに行って参りました。
当日レポートができれば良かったのですが
旅行疲れでもうむりぽ、ってことで布団に滑り込み1日スヤァしてました。
毎度のこととはなりますが、金曜日の退勤後、家に帰らずそのまま直行。片道6時間の道のりで車内泊という、なかなかハードなスケジュールをこなしてきました。
肌がかっさかさです。ひりひりします。
しかしモータースポーツファン感謝デーは、レーサー達の熱い八百長が見られる貴重なイベント。肌を犠牲にしても行くしかないでしょう。
ファン感謝デーでは、初披露のマシン・カラーリングを見ることができたり、デモランでは選手が手を振ってくれたり、本当にファンには嬉しいイベントですね。
入場チケットPDFを印刷していけば5人まで入場無料なのも嬉しいところ。
(2018年時点での情報です)
店舗ブースや試乗スペースなどもあり、ファンでなくても楽しめること間違いなし!
中には焼きそばを食べるためだけに訪れる方もいるとかいないとか。
中嶋悟さんに次ぐ、日本人2人目のF1フルタイムドライバーにして、日本で初めてF1の表彰台に立った方。(日本人初にしてアジアでも初)
高身長でダンディ、素敵なおじ様…と思っていたらクオーターなのだそう!
…など、数々の伝説があるようです。
ドリキン(ドリフトキング)として世界的に有名。
峠攻めを行っていた際には、金型の配達(家の金型工場で働いていた)で荷重移動を覚えたとの逸話がある。断じて豆腐屋ではないのだ。
「60km以上では曲がれない」と言われているカーブを、100kmで曲がろうとして谷底にに転落したことがあるらしい。この時運転していた車は廃車になったようですが、ご無事でなによりです。
その時の恐怖で?戒めで?ルールを守って速さを競うモータースポーツに打ち込むようになったとのこと。
なお、峠アタックの様子を収録したビデオ『ザ・峠』を出してはみたが、発売禁止になり、ライセンス剥奪の危機に瀕したとかなんとか…。
どことなくやんちゃな感じの方である。
ちなみに頭文字Dアニメではバトルシーンの監修を行い、走行音は、土屋氏が自ら運転して収録している。
高橋兄役の子安武人(声優)を車に乗せ、車酔いで悶絶させたことがある。
キャラソンも歌っている。(元々音楽活動をしていたことがあり、業界内では歌うまとして知られているらしい)
昨年の感謝デーではマシントラブルにより、バトルは中止となり急遽デモランに変更されました。
今回の”リベンジ”はそこから来ているのだとか。
今回のレースではスタートから、抜きつ抜かれるを繰り返し
S字でマシントラブルが起きる(?)などの末に同着となったようです。
後のトークにて「優しいから待ってたんだよ!」「問答無用で置いて行ったりしないからね!?」なんて話が聞こえてきましたが、この時、あろうことか私この時ダンロップ付近におりまして…。残念ながら目撃できず。
抜きつ抜かれつも、マシントラブルも、同着の瞬間も目撃できずッ…。
美味しい瞬間が何一つ見られない位置取りだったことが悔やまれます。
2日目(3月11日)は、しっかり見るぞ、なんて意気込んでおきながら
仮眠をとっていたら寝過ごした…なんてことは…ことは…。
スモークソーセージ、おいしかったです。
日本人初のF1フルタイムドライバー。
1989年オーストラリアGPにて予選23位から(自己)決勝最高位4位を記録。
何がすごいって豪雨の中でのすさまじい追い上げ。
元より雨天でのレースを得意としておりファンから『雨のナカジマ』と呼ばれていたが
このレースで世界に知らしめたと言えるのではないでしょうか。
豪雨の影響で名だたる選手たちが次々とリタイア、クラッシュしていく中で
戦闘力が劣る(とされる)マシンで次々と抜き去る様は正に圧巻。劣勢を覆す展開は胸躍る。
むしろ天候悪化で運が味方についたとも言えるこの一戦。
日本人初の表彰台を期待されたが、残念ながらエンジントラブルでそれは叶わなかったそう。
「日本一速い」と称されるドライバーであり、「日本一熱い監督」である。
イギリスのF1ドライバーエディ・アーバインが、1999年オーストラリアGPで初優勝を飾った際には
「日本にはカズヨシ・ホシノというバカっ速いドライバーがいて、とてもかなわなかった。今ここに自分がいられるのはホシノのおかげ」
とコメントしており、他選手たちが同意する様子も見られたという。
後にタイム的に遜色ないドライバーが数多く表れるも、
勝利に対する執念が人一倍強く「日本一速い」の称号を欲しいままにしている。
中嶋悟も「僕がいくら実績をあげても、日本一速い男は別にいるんだよね」とボヤいていたとか。
その執念は、おなじみの豪快なフライングからも覗える。ファンが期待しているのだから仕方がない。
MCによる演出も相まって、見所のひとつとなっている。
監督となった現在においては、納得できないことがあればテーブルを叩く・物を投げる、テレビカメラに当たり散らすなど、豪快な一面が見られるが、本人はいたってナイーブな性格とのこと。
また、物には当たっても選手に当り散らしたり、説教をするようなことはほとんどせず、むしろクラッシュやリタイアをした選手をメディアの取材から守る様子が伺える。
自身に対する取材でも、レース結果をドライバーのせいにすることは決してしない。
2012年の鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デーで始まって依頼
毎年恒例となっていたこのイベント。
今年は『最後の戦い』『いよいよ決着』『現役さながらのバトル』と煽りに煽っておりました。
しかしファンの方ならきっと「いやいやいや、とか言って何かしらやらかしてくれるんでしょ知ってるよw」と、考えていたに違いありません。ええ、私もそうです。
今年のマシンはSRS(鈴鹿サーキットレーシングスクール)のスクールマシン。こちらは中嶋さんが校長を務める学校です。
前にもこのマシンを使ったことがあるようで、中嶋校長も「乗るのは2回目何だよね(笑)」とのこと。
今回使用するのは①と⑫のマシン。
中嶋さんの2勝リードで迎えた10日のレース。ここで勝てば勝ち逃げが確定ですが、そんな面白くない展開になるはずがない!
と、思っていたら期待通りに星野さんの大フライング。
MCの「絶対にフライングしないでくださいね!」「ルールは守ってください!」それはもう、「フライングしろ」って言ってるようなもの。
本当にありがとうございます。
中嶋さんもあわててスタート。
一週目最初のS字ですぐに追いついたので、この時は本当に本気だったのかもしれません(笑)
結局は星野さんが逃げ切り、スタンドの審議で星野5勝、中嶋6勝の状態に。勝敗は翌日に持ち越しとなりました。
カウント1秒以上残して?の大フライングだったにも関わらず、ゴール後の星野さんのドーナツターンにはMCも思わず「大人げなーーーい(笑)」
中嶋さんも「まさかあれ程(のフライング)とは思わなかった(笑)」とコメントしていました。
翌日、11日。
前日よりは控えめ(?)星野さんのフライングでスタートしたレースも星野さんの勝利となりドーナツターンを決めます。
「ベルト持ってきて!」と要求する星野さんですが、現在6勝6勝の引き分けです。中嶋さんは車を降りる様子がありません。
MCが中嶋さんのところに行くと「勝つまでやる!!」とのこと。
やはり、ファンとしても決着がつかなければ面白くない。と、いうわけで延長戦に突入です。
中嶋さんのフライングでスタートした延長戦。そして続けてコースアウト。
(もちろん期待してました。)
星野さんリードで進むも2週目、中嶋さんが抜き去りトップチェッカー。ライバル対決は星野6勝中嶋7勝となり、ベルトは中嶋さんの手へ。
「やっぱりレースは楽しい」と笑うお二方の姿にほっこりした2日間でした。
]]>
本来、限られた業務にのみ適用されるはずの裁量労働制ですが
うちは会社に適用されています。
ええ、はい。派遣、研修社員から正社員まで、デザイナー・SEから事務職まで。社員全員に適用されています。
出来る事なら新卒の無知な自分をぶん殴りたい。
ってことで、私怨だらけのただの愚痴記事になりますので
苦手な方はブラウザバック<(_ _)>
さて、話題になっている裁量労働制について
ご存知の方も多いとは思いますが、まず簡潔にまとめます。
デザイナーや研究職などの、時間で成果を図れない職業に対し、成果で賃金を支払うよ。
という制度です。
一定のノルマを達成し続ければ、退勤時間が短くても良いので、
技術力を高めれば高めるほど、自分の時間を確保できるというメリットがあります。
ちょー極端に言うと、月に20時間働いても、200時間以上働いても、
成果が同じならもらえる金額が同じ(とみなすよ)。ってことです。多分。
故に、技術的に十分と認められる人材に適用されるべき制度で、
その基準は新卒・新入社員(1~3年目)までは適用範囲外という見解が大多数らしいですね。
(私個人が都合のいいように解釈してるだけかもしれませんが。)
私(と会社)の労働環境はこんな感じ。
【私】
・正社員(新卒2年目)
・私立大学(4年制)卒業
・残業40時間 + 在宅作業40時間 /月平均
・年収 約160万 テドリジャナイヨ
【会社】
・賞与 なし
・退職金 なし
・年間休日 110日
・出勤 9:00 退勤 18:00 休憩1時間
・朝礼前に掃除、遅刻・早退で減給
・企業全体 約40人
・裁量労働制:社員全員に適用(派遣・研修社員を含む)
なんか、もう、察して。
裁量労働制を社員全員に適用してる時点で察して。
業務内容については多少ぼかしますが
販売業、及び接客・電話対応、WEBマーケティング、サイト更新
及びキャンペーンページデザイン。あたりです。
で、「デザイナーなのに、裁量労働で問題あるの?」
って言われそうなので補足しますね。
上司の指示の元で作業をしている(個人の裁量ではない)
販売店なので、店舗の営業時間が決まっているため、出退勤、休憩時間が固定。
顧客対応のため、必ず職場にいなければならない。
(会社から労働時間を指定されている)
超過残業代(みなし賃金)込みで手取りは11万/月。
遅刻・早退で給料は引かれるけれど、もちろん残業代は一切でない。
そこから税金も自分で払いに行きます。役所から振り込み用紙が届きます。
残業と、持ち帰りの業務でプライベートな時間もほぼ無い。
繁忙月に朝4時帰りでも「帰れただけマシかな。」とか思っちゃう洗脳コワイ。
次の年に新卒ちゃんが入社しましてね(仲良し)
「立花先輩、この労働環境で基本給1●万ってありえないと思いません?先輩昇給とかありました?私も昇級するかなあ…」
「それ、私より1.5万多いよ…」
「えっ…」
って会話があったことすら懐かしい。
そのあとその子の方がすごーーく、そのことを気にしてくれて
心配してくれて、すごくいたたまれなくなって、辛くなって。
それでも現状維持が半年続きました。
会社の言い分は
「実力より高めの評価をし、平均より多めの給料を支給しているので文句を言うな」
とのこと。
……。
最低賃金ギリギリじゃっちゅうねん!!
そりゃあね、”会社への貢献度”という意味では、貰いすぎだと思ってますよ。
まだまだ知識も技術も浅い未熟な人間だってことくらい、自分が一番理解してるわ。
けれど、会社の言い分「給与額=実力」が絶対だというなら、
アルバイト(フリーランスもどき)の時の方が余程稼げてた、っちゅーねん。
ええ、まあ?扶養から外れないように調整してましたから?年収としては低いですよ。確かに。
流石に運にも左右されますし、安定性もないとはいえね。
正社員の方が税金がどうだ、とか保険がどうだ、とか言われますし
ほぼ100%がそのまま個人の売上になるのと、
会社の売上げから個人の給料になるのとでは、勝手が違うんだってことも分かってはいます。が、
分かってはいますが。
いくら何でも「将来性も見込んで期待も込めてこの給料」とか「みなし残業代も含んで平均より高く設定している」と、ドヤ顔で言える金額ではないと思うの。
人を馬鹿にするのも大概にせえや。
と言いたい。
別にこの際、金額は正直どうでもいい。
どうでもいいけど、人を平気で見下せる人間が平然と上に立っている状況が腹立つ。
し、見下されてる不甲斐なさにも腹が立つ。
過労とストレスで、爪は生えて来なくなり、髪は抜け落ち
生理不順で貧血にもなりましたが、それでも病院にもいけません。
突然涙がぼろぼろと溢れ、生きる意味が分からない日もありました。
そして限界を迎え、ついに倒れました。(ノ∀`)アチャー
あー思い出してもだんだん鬱になってきた。(笑)
っていうかね、すれ違うだけで露骨に嫌な顔されたり、舌打ちされたり。
そーいうのも普通にあったけど、今回のテーマからはずれるから割愛しますね。
別に不幸自慢がしたくてこの記事書いてるわけでもないですし、
なにより私はもうすぐ転職して逃走するので元気です!!(今は)
確かに、裁量労働制にもメリットはあります。本来は。規定通りに運用すれば。
けど、悪用してる会社がたくさんある事実を知ってほしい。
理解した上で、(出来れば取り締まった上で)適応範囲を広げるなりなんなり、もう一回考えてほしい。
それと私がこういう状況になったのは当時の私の無知のせいで、自業自得だって自覚してます。
法案に詳しいわけではないので、
こうして愚痴記事を書くことくらいしかできませんが…。
ただ、ホワイトなフリしたブラック企業は、たくさんあります。
そういう環境は、気づかないうちに身体と精神を蝕んでいきます。
だから、これから就職活動や、転職活動をする人にも知ってほしい。
知って、「馬鹿だなあ」って私のことを嗤いながら、ちゃんとした環境で働いてください。
ただ、まあ、あれです。
とりあえず、
倒れる前に、ちょー逃げて!!!!
以上です。
]]>今回は、普段私がマーケター活動をする上で
意識している3つの言葉を紹介したいな、と思います。
マーケター活動に限らず、私生活や趣味でも役立つのでおすすめ。
ただ。
随分と昔にどこかで見た言葉で、ひどく記憶が曖昧です。
出典先をご存知の方がいましたら教えてください。
「値段が高いから売れないんだ」と
SALE企画や無料配布ばかり行っている上司に叩きつけたい言葉No1です。
ぐっと我慢。
商品への期待度・満足度が高ければ、いくら高くても商品は売れます。
「安い」という理由だけで買ったものってあまり使わなかったり。
高いから、という理由で売れないのであれば、
金額以上のメリットを提示できていないのだということ。
売れないのは商品に問題があるのではなく、
自分の訴求力の未熟さ、またはターゲット設定の失敗など。
もう一度自分の作ったものを見直そう。と、常に自分に言い聞かせています。
「面倒くさい」ことって、
「やりたくないけどやらないといけないこと」が多いと思います。
書類作成然り、夏休みの宿題然り。
あとは、「やった方がいいけど、しなくても問題ないこと」とか。
商品の入荷然り、試験勉強然り、ブログの更新然り。
どちらも共通して「(はやめに)やった方がいい」と自分でも分かっているのです。
それならば「やらない理由はないな?」と、自分に言い聞かせて頑張るようにしています。
「嫌だ」と思うことについては、多少のメリットがあったとしても、
それ以上のデメリットがある可能性が高いと思います。
デメリットについては業界にもよりけり、向き不向きにもよりけり。
一概には言えませんが、クレーム、炎上などが上げられるのではないでしょうか。
例え目に見える損失がなくとも、確実にメンタルがやられます。
理不尽、パワハラ、ダメ絶対。
これは有名かな。レビット博士?という方の言葉。
本当に、本当に大事な言葉だと思う。
マーケターとしても、デザイナーとしても。企画開発でも、営業でも。
恐らく一番大事なことです。
印刷して壁に貼っておくことをお勧めしたい。心の底から。
「商売」において、根幹を見失うなということ。
ドリルを買いに来た人に、必死にドリルの良さを説明するよりも
簡単に、速く、綺麗な穴が開けられる他の商品を勧めた方が良いかもしれません。
企画開発に困ったとき、アイデア出しに困ったとき。
正直、ほんと、めっちゃ助かる。
「そんな当然のこと」って思った方ほど、是非壁に貼ってください。
追いつめられると、当たり前のことほど頭から抜けますから。
紹介しようかと思ったけれど
「”仕事”とは関係ないかなあ」と思ったものも少しだけ。
どんなに内容が少なくても薄くても、完成させることに意味がある。
どうせ「お金がない」のなら、
悲観的になるより開き直った方が、むしろ人生楽しそう。
頑張ろうとすることは素晴らしいけれど、
それは、本当に自分が頑張りたいことなのか、頑張りたいと思い込んでいるだけなのか。
企業やゲームのキャッチコピー、
偉人の名言にも好きなものは多くあります。
全部紹介しようと思ったら本当にキリがありません。
しかし、そうやって
あれもこれもと欲張っていると結局本質か霞んでしまうので。
今回はこれにて、またの機会に。
]]>だんだんと暖かくなってまいりましたが
まだまだ電気毛布が手放せない立花です。
今回は『第二新卒の転職活動記録』第二回。
履歴書や職務経歴書の準備編…を、予定しておりましたが
転職サイトの、『企業口コミ』について愚痴お話したいと思います。
昨今、インターネットで求人を探し、応募できるサービスが増え
簡単に転職活動ができるようになりました。
中には現社員、元社員の口コミを見ることのできるサイトも多くあります。
ただね、「はっきり言ってこの口コミ当てにならないな。」って経験をしたもので。
騙される人が少しでも減ったらいいなーと思ったのですが、
実際にはこれが結構難しい…。
過去の登録情報がそのままになっている会社も多いと思いますが、
そういう部分に手の回っていない会社は…まあ、あまり信用できませんね。
出来れば3サイト以上比較してみてください。
可能であれば登録・更新日も確認してください。
企業規模を確認するとき、ちょっと気にして見てほしいのは
『資本金』と『企業全体人数』の欄でしょうか。
このとき、『資本金』が増えているのに『企業全体人数』が変化していない場合には
注意が必要かなと、思います。
■『資本金』とは、企業の準備金のことです。
開業時に設備や機材が必要な事業の場合は多く
最低限の設備で良い場合は少なくなりますので、数値はあくまで目安です。
※新たに事業を始める際には、増やすこともできますし、
余裕がなくなれば切り詰めることもできますので
変動すること自体は、おかしいことではありません。
■『企業全体人数』は、文字通り働いている人数です。
私は『資本金』や『前年度売上げ』よりも人数の変動を見た方が
おおよその企業規模を把握しやすいと思っています。
資本金が毎年増えている会社は、一見成長している良い会社のように見えますが
従業員人数に比例した変化がない場合は
・新しい事業を始めても人を入れない(入らない)
・入る人数に対して出ていく人数が多い
・準備金を借り入れることが目的で新しい事業を始めている
などの可能性があります。
もしかすると、多額の負債を抱えている事も考えられ、
少なくとも人件費(従業員に還元する)余裕がない可能性もあります。
現在は資本金1円からでも株式会社を設立できるようになったので
単純に会社を大きく良く見せたいだけ…かもしれませんね。
さて、本項は概ね愚痴になります。
私の会社の話で、正直言って呆れた話。(笑)
私、2017年の12月に転職活動を始めまして。
もちろん、自社の評価とか、口コミとか見てたんですよ。
サイトによって良いことも悪いことも書いてあったので、
普通こんなもんだよね。って。
この時点では特に何も思いませんでした。
それが(笑)
2018年1月に入って改めて見たら
悪いコメント全部消されてるの(笑)
しかも、良いコメントが40件以上書き込まれてるの(笑)
もう、呆れかえって笑うしかなかった、ですね。
消されていたコメントも、批判とはいえ誹謗中傷ではなくて。
的確に自社の短所を述べた内容だったと思います。
少なくとも私は頷くことしかできなかったので。
自社の批判が書かれていたら、応募が来ないのは分かるんですよ。
それでは会社が困る、っていうのも。分かる。
ただね、それなら
削除するだけでいいじゃん。
っていう。
そのあと40件も大絶賛コメントをしていることに関して、
なんかもう、呆れ。(笑)
エゴサして火消しと自演に必死になってる暇があるなら
他にすることあるでしょ、って。
しかも、しかも。コメントの投稿年は表示されるんですよ。サイトによっては月日まで。
2017年以前、1件も口コミがない企業に対して
2018年に明けてから、2週間足らずの間に40件を超える称賛コメント。
だめだ、思い出したら笑えてきた。
おまけにサイト名が『ホンネの〇職』っていう、なんていう皮肉?
全然ホンネじゃないじゃーん(笑)
あ、『ホンネの〇職』さんを批判するつもりは一切ないですよ。
「あらぬ風評被害を受けているから削除してくれ」と依頼されれば削除されるでしょう。
そのお仕事をきちんとこなされただけです。
そのあと自演コメントを書き込んだのは、こちらの、企業側の人間ですから。
本当に、本当に、やることが小さくて、しかも処理が余りにもずさんで。
こんな企業に就職してしまったことを、改めて後悔しましたね。
多分、同じことしてる会社って、結構多いのだと思う。
ブログで愚痴ってる以上、私も他人のことは言えないのでしょうけれども…。
転職サイトで企業調査をするときの簡単なポイント
1. 3サイト以上見る
2. 『企業全体人数』で企業規模を把握する
3. 『資本金』が増えてるのに『企業全体人数』に変化がないと危ないかも
4. 口コミは『内容』よりも『投稿日時』を見る
もちろん、これ以外にも各々希望の条件もあると思うので、
あくまでも最初のふるいくらいに思ってほしいな、と。
加えてこれは、
私の経験に基づいた偏見と愚痴なので
そうではない会社もたくさんありますよってことは補足させてください。
なにより、出来たばかりの会社や大企業をこの枠に当てはめるのは違うと思いますしね。
結局結論、何が言いたかったのかというと。
「企業の格好悪い自演に騙されるなよ」
ってことで、以上!
]]>皆さんは猫お好きですか?
お好きですよね?ですよね!ね?ね?
猫好き女子はよく地雷って言われますが、私は間違いなく地雷だと思います。
控えめに言ってド変態でしょう。
さて、本日は2(にゃー)月2(にゃー)2(にゃー)日で猫の日です。
1987年(昭和62年)にペットフード工業会が、全国の愛猫家たちから公募してこの日に決まりました。
各種SNSが猫で溢れる幸せな日です。
うちの子が一番かわいいけどね!!
あまりの親ばかっぷりにネコの抜け髭ケースまで購入してしまいました。
ネコ科全般尊いですが、私はネコ科全般皆大っ好きです。
いつかコドコドを飼いたいです。ご存知ですか?コドコド。
普通の猫くらいの大きさの、ちっちゃい豹みたいな子なのですが
とにかくどちゃくそかわいいから是非ググって欲しい。
いやもうほんとなんていうかマーベラス。
ライオン、トラ、王道ちゃんたちも無論可愛いですが
サーバルにカラカル、オセロットにジャガランディもたまりませんな。
腹を吸わせろくださいませ!!
こんなド変態だから、猫好きは地雷って言われるんだろうnあ、ちなみに長毛派です。
ラガマフィンとかメインクーンとか可愛くないですか?かわいいですよね?
肉球の間からはみ出た毛とか「最高か???」って思いません?
控えめに言って最高?天使?
たとえアレルギーになっても私は猫を飼いますよ。
猫のいない人生なんて考えられないと本気で思う。
ねこ is life !!
そんなだと婚期のがsそういえば、ライオンやトラもゴロゴロいうってご存知でした?
一般的に懐いた時に出す音として知られてますが
痛いときや苦しい時にも出すのだそうで、本当の理由は解明されていないのだそうです。
そして実はこの行為「喉を鳴らす」といいますが、実際なっているのは「胸」だったり。
可愛ければなんでもいいか。
そういえば家猫の発祥は、ネズミ退治のために家畜化されたヨーロッパ山猫とされていますね。
そのヨーロッパでは2月17日が猫の日で、他にもアメリカでは10月29日など、国によって違う日が猫の日になっています。
世界的な猫の日、通称『世界猫の日』または『国際猫の日』も、2002年8月8日に国際動物福祉基金 (International Fund for Animal Welfare)によって制定されています。
世界中で愛されている猫、素晴らしい。愛らしい。
ねこ is 正義
最期の時は、是非ともホワイトタイガーの爪か牙にかかって迎えたいですね。
ではまた。
]]>冬、低体温、低血圧、末端冷え症…。
部屋の模様替え…はつらいので、
今回はメルマガの整理をしてみました。
私はもともとグラフィックデザインや、WEBデザイン関係のお仕事をしておりまして
有料・無料問わず、多数の素材サイトに登録しています。
ですが、これらのWEBサイト。
登録すればするほどほど、メルマガの件数も増えていきませんか💦
定期的に整理はするようにしていても
ちょっと忘れるともう「あああああ…」となってしまうのは
私だけではないはず…。
私は、お気に入りのメルマガは、メルマガ専用のgmailに転送しています。
面白い、おしゃれ、勉強用、サイト別…など、分類分けをしておけば
空いた時間にまとめて読めますし、参考書のようにも使えて便利です。
ただ、何年もそれが当たり前だったために
当時は必要だったが、今は必要なくなったメルマガもあっておかしくないのです。
気付いた私、えらい!というわけで一大決心。
長い間お世話になったメルマガを大整理することにしました。
とはいえ数年分のメルマガですから、
一度に全部を整理するのは到底無理な話です。
闇雲に読んでいても先には進みませんので、まず整理の基準を決めます。
今回はラベル「ノウハウメルマガ」について、下記のように整理することにしました。
・参考になり、面白い
まだまだたくさん勉強になり、読んでいて楽しい。
→ 購読続行
・参考にはならないが、面白い
いつの間にか出来るようになっていたのに
面白いためについつい読み続けていたメルマガ
→ 購読続行(ラベル変更)
・参考にならず、面白くもない。
既に習得済みであったり、他のメルマガで事足りる内容。
好みの文章でもない。
→ 購読解除
・参考にはなるが、面白くない。
内容はとても勉強になるが、読みたい気がしない。
→ 購読解除
最も判断に困るのがこの『参考にはなるが、面白くない』メルマガかと思います。
悩んだ末に保留にし、気乗りしないまま眺めている方も多いのではないでしょうか。
かく言う私も勿体ない症候群なので、今まではずっとそうでした。
メルマガを整理するにあたり、自分の文体が『参考にはなるが、面白くない』メルマガの文体に酷似していることに気付きました。
この文体についての感想はひとつ。
なんつー上から目線ッッッ!!
ただ、悔しいけれど。上から目線の文章って妙に説得力があるんですよね…。
「~と思いませんか?」と「~だと思いますよね?」だと、後者に頷きたくなってしまいます。
私は気の強い方ではく、押され弱いのもあります。
メルマガの内容については、本当に勉強になるので
「勉強だから、嫌でもやらないと…」と思い込んでいたのかもしれません。
かつ私は未熟ですから、ブログを書く際には参考先を読みながら文章を考えます。
そうして読んでいる間に、考え方や潜在意識が引っ張られてしまうことも多々あります。
多分、きっと、おそらく、私のような人は多いはず。
でも、面白くない。
面白くないんです、読んでいて。全然面白くない。
読者にとっては、文体こそ筆者の性格そのものですから、
私が読者だとしたらきっと
「このブログの筆者、上から目線でつまらない。嫌なやつだな」
と、思うことでしょう。内容も薄いし。
そんなの全然楽しくない。
そう考えると、割と躊躇いなく購読解除できましたね。
情報が有益であることが、自分に有益であるとは限らないのだな、と。
情報の濃さにばかり拘って、読者を逃す方が勿体ないかな。
「いろんな人がおすすめしてるから…」
「レビューがいいから…」
「高かったから…」
「好みではないけど、勉強になるから仕方ない」
そんな気持ちで、やる気が乗らないまま
ずるずるとノウハウコレクターになってしまうくらいなら
「誰の役にも立たないけど面白い記事書けたから読んで!!!」
( ・´ー・`)どやぁ
としていた方が楽しいと私は思います。
ちなみに私的にこの記事は面白くない方かな(笑)
でも顔文字使えたね!えらい!
]]>
昨日に引き続き記念日シリーズ。
本日は2/20『愛媛県政発足記念日』です。
1873年(明治6年)に、石鉄県と神山県が合併して現在の愛媛県になりました。
なお、県章と県歌が制定されたのは、それから100年後の1973年(昭和48年)だそうで
意外と歴史が浅いことに驚いています。
■神山県
1872年6月に『宇和島県』という名称から『神山県』に改名。
県名の由来は万葉集などに登場する「矢野の神山」とのこと。※所説あり
■石鉄県
1872年2月に『松山県』より改名。
件名の由来は、日本七霊山のひとつとされる「霊峰石鎚山(石鉄山)」とのこと。
■愛媛県
件名の由来は「古事記」のイザナギとイザナミによる国生みの際に登場した一節、
「伊予国は愛比売と謂ひ」の「愛比売」が「愛媛」へと転化したものらしいです。
日本で唯一神名をもつ県です。素晴らしくわくわくする。
由来となった「愛比売」は、
4つの顔を持つ神「伊予之二名島」の顔のひとつです。
・土佐の国、建依別(タケヨリワケ)
・阿波の国、大宜都比売(オオゲツヒメ)
・讃岐の国、飯依比古(イヒヨリヒコ)
・伊予の国、愛比売(エヒメ)
ですね。ヒメなので女神です。
ちなみにこの4人の中では、エヒメ様が一番偉い神様なのだそう。
とにかく日本神話好きとしては、たまらなくうらやまけしからん由来をお持ちの県名です。
愛媛県といえば、全国一般的にはミカンのイメージが強いでしょうか。
声量おばけ声優として有名な水樹奈々さんの出身でもありますね!
観光名所としては、道後温泉が有名でしょうか。
以前宿泊した宿で、杉養蜂園さんの柚子蜜をいただきまして。定期的にお取り寄せするようになりました。
お湯割りにすると最高に美味しいので、気になる方は是非飲んでみてください。
などの舞台になっていますので、ドラマ好きの方は聖地巡りも楽しめそうです。
歴史的建築物が好きな方は、八日市護国の街並を歩いてみるといいかもしれません。
宇和島の里?の『開明学校』もいいですね。
※もし「ココ間違ってるよ!」という箇所があれば、是非是非教えてください。
それでは!
]]>こんにちは、立花です。
突然ですが、星は好きですか?
私は大好きです。
私は実家が山と田園しかないような田舎で
望遠レンズなどなくとも星空が綺麗に見えます。
さて、本日は2/19。『天地の日』だそうです。
地動説を唱えたポーランドの天文学者
ニコラウス・コペルニクス(1473年▶wikipedia)の誕生日なのだとか。
初めて地動説を唱えた(とされている)のはギリシャのアリスタルコスですが、
後にコペルニクスによって世界に広く知られることになったので
地動説=コペルニクス、というイメージが強い気がします。
更に後の世にはブルーノやガリレオが研究を進め、
異端だと卑下され、嗤われ、貶され、罵られ、晒された挙句、裁判にかけられ
ブルーノは死刑、ガリレオは無期懲役、コペルニクスの著書も禁書に指定されました。
歴史や天文学に興味がないという方でも、ガリレオの台詞
「それでも地球は周っている」という言葉はご存知の方も多いのではないでしょうか。
宗教と天文学者の壮大な闘いとして語り継がれるこの騒動ですが
実は、19世紀以降の創作とされています。
ガリレオの発言についても証拠は残っていないようで、ちょっと寂しいです。
興味を持った方、もっと詳しく知りたい方はWikipedia大先生をご参照ください。
そしてもし気が向いたら、今夜は星空を眺めてみるのはいかがでしょうか。
冬は空気が澄んでいますので、星がいっそう綺麗に見えますよ!
寒いけど!
それでは。
]]>12月に退職を決意し、1月に転職活動を始め、
2月9日に転職先が決まりました。
ひとまず安心してますが、ニートになりたい立花です。
と、いうことで『第二新卒の転職活動記録』第一回。
今回は、転職エージェントの愚痴お話です。
転職活動をする中でいろいろな転職サイトや
転職エージェントを活用してはみましたが
結論から言うと、転職エージェントは(私には)必要なかったです。
正直むしろ邪魔ですらあったかも。
最終的にIndeedで探し、勝手に応募して勝手にそこに決めました。
※担当になる人にもよりますので
あくまで私には合わなかった、というだけです。
就業中に転職先を探すことは難しいので
これは大変ありがたかったです。
転職サイトごとに一度登録しておけば
あとは少し編集するだけで多くの会社に応募ができます。
サイトによっては、エージェントが修正して
そのまま応募してくれますので楽ちんです。
これは…なりゆきで。
入社意思のない会社にも応募していただけたので
本番前の練習にさせていただきました。
※ほとんどの場合は”他の転職サイトも利用している”
という前提を理解した上で、事前に予定を確認してくれます。
「ご希望に合う求人を10件ほど選ばせていただきましたのでご確認ください。
30分後にもう一度お電話するので、応募先を決めてください。」
まってまってまってまって(;´・ω・)
1案件5000文字以上の紹介文10件を30分で確認って無理じゃない?
~ 30分後 ~
「気になる求人はございましたか?」
「今見た範囲だと××と△△が気になっていまs
「では××と△△に応募させていただきますね」
まだ全部見てないんだけど…。
おおよそこんな感じでしたね。
※ほとんどは「次は、都合の良い日はいつですか?」
と、確認してくれます。
「就業中途のことですが、お電話に都合の良い時間がありますか?」
「平日ですと、12時~13時か、18時以降にお願いします。」
~平日~
AM 10:00 Prrrrrrrrrrrrr
PM 17:00 Prrrrrrrrrrrrr
まってまってまってまってーーー💦
特に複数利用している場合は
いつどこからかかってくるかも分からないので大変でした。
※応募先から連絡があることもあります。
根本は、今より良い会社であればどこでも良かったので
『正社員』で、『肉体労働・接客以外』で
『現住所から1時間以内の勤務地』だけ指定指定していました。
半分以上が『特殊派遣派遣』であったり、
8割が『圏外』であったり。涙。
「私の方で応募しておきました」は、大変有り難いのですが
会社名はちゃんと確認してほしかったです。
自分で作っていない手前、責めようとも思えなかったので
面接で謝って胸の内にしまっておきました。
何よりクレームを入れる気力すらなかったのですが…。
メリット、デメリットについてはこんなところでしょうか。
繰り返しますが、当たった担当が悪かったのだとは思います。
※内容が内容なので、
今回は利用したサイト名を伏せさせていただきます。
DODAエージェントサービスはキャッチコピーの
『条件は、今よりいい会社。以上。』が私とまったく一緒で
つい登録してしまったんですけれどね。笑。
「ブラック企業は掲載しません!」と堂々と謳っているようなので
信頼できるのではないかな?と思ってます。あんまり活用してないけど…。
今思えば、私は地方民なので求人事態の件数と
『勤務地』を指定したのがいけなかったのかも。と思っています。
概ね私の愚痴なので、あまり気にしなくて大丈夫ですし、
なにより、是非参考にしないでいただきたい。笑。
私のような
現状から抜け出したい第二新卒の皆様に
良いご縁があることを祈っています!
ではまた。
]]>年も明け、2018年になりました。
早いもので1月も終わろうとしています。
寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
当ブログを作成したのが2017年12月25日
「なんだ、1記事すら書けずに失踪か」と、思われた方もいるかと思います。
事実、失踪してました。
私としても「明日から更新頑張るぞー」という気持ちだったのですが、
その翌日26日と27日に、ちょっとした事件?がありまして。
現在の職場を退職することとなりました。
色々と重なるものですね。
手続きであったり、転職先探し、選考書類作成、面接と、
慌ただしくしておりましたらあっという間に1ヶ月が経っておりました。
現在、後任に業務引継ぎを行いながら、転職先を探している状況です。
先日24日、無事1社目の内定をいただきましたので、
近況報告も兼ねてブログを更新させていただきました。
ただ、こちらの企業様は辞退させていただこうと考えておりますので、
まだ暫くは慌ただしい日々が予想されます。
さて実は私、転職は初めての経験となります。
在籍しながらの転職活動ということもあり、
転職サイトやエージェントの活用もさせていただきました。
勉強になった点も多く、準備、利用のススメ、失敗体験など、
ご紹介させていただけないかと考えています。
合間を縫っての更新になりますが
少しでも、同じ境遇の方、今後転職を考える方のお役にたてれば幸いです。